ホーム > お知らせ >【教室変更】キャンパス内保育サポーター募集のお知らせ
掲載日:2009/02/04
下記ご案内しております、キャンパス内保育サポーター養成講座ですが、講義の場所が変更になりました。
SFC看護医療学部301教室→207教室
どうぞよろしくお願いいたします。
---------
慶應義塾大学は、平成20年度文部科学省科学技術振興調整費「女性研究者支援モデル育成」プログラムに採択されました。先導研ワークライフバランス研究センターが中心となって、推進しているプログラムの一つである【育児支援】において、学内施設を活用した一時預かり保育を実施する予定です。
そこで、教職員・研究者のお子さんを短時間預かる「キャンパス内保育サポーター」(有償ボランティア)を募集します。応募にあたっては、ワークライフバランス研究センターが実施する「キャンパス内保育サポーター養成講座」プログラムの修了書が必要です。
第2回「キャンパス内保育サポーター養成講座」は、以下の日程で開催されます。
全プログラム修了者(但し、看護医療学部生で3年生以上の学生は、実習が免除)には、ワークライフバランス研究センターより修了書を授与致します。皆様のご応募をお待ちしております!
<第2回 キャンパス内保育サポーター養成講座>
定員:20名前後
講義(60分×6コマ)、保育園実習(3日間)
講義日時:2009年2月7日(土)9:30~12:30(第1回~第3回)
2月8日(日)9:30~12:30(第4回~第6回)
*プログラムについては、変更の予定あり
場所:SFC看護医療学部301教室
実習日:2009年2月9日~2月28日の期間中、3日間
場所:社会福祉法人伸こう福祉会認可保育園キディ(藤沢市内)
詳細日程については、こちらをご覧ください。(PDF)
応募方法
2009年1月31日までに、氏名、学部、学年、連絡先を明記の上、ワークライフバランスセンター事務局までお申し込みください。 (keio-wlb-office@sfc.keio.ac.jp) 但し、定員に達した時点で締め切ります。
お問い合わせはこちらからお願いします。
ホーム | お知らせ | プロジェクト紹介 | WEB会議システム | 育児支援 | ニーズ調査 | 各キャンパス | お問い合わせ | サイトマップ | English