ホーム > お知らせ >矢上キャンパスWG主催第2回 「ワークライフバランスを考える研究者の夕べ」 のご案内
掲載日:2009/01/13
慶應義塾大学ワークライフバランス研究センター
文部科学省科学技術振興調整費「女性研究者支援モデル育成」事業採択
「ソーシャルキャピタルを育む女性研究者支援」プロジェクト
矢上キャンパスWG主催「ワークライフバランスを考える研究者の夕べ」
第2回ゲスト:
牛場潤一氏 理工学部生命情報学科 専任講師
牛場直子氏 医学部リハビリテーション医学教室 助教
日時:1月16日(金)18:30-20:00
矢上キャンパス創想館7階フォーラム
対象:慶應義塾大学在学生・大学院生、教職員
事前申し込み不要
この企画は、パートナーといい関係を築きながら、着実に研究者としてのキャリアを積んでいるロールモデルを紹介し、ワークライフバランスの実践を皆さんに身近に感じてもらうことを目指しています。今回はその第2回目として夫婦で研究者として活躍されている生命情報学科の牛場先生ご夫妻をお招きし、研究生活のご苦労など、ご自身の経験を踏まえたお話をしていただきます。
お問い合わせ:岩波敦子
(理工学部教授・ワークライフバランス研究センター 矢上地区担当推進メンバー)
ホーム | お知らせ | プロジェクト紹介 | WEB会議システム | 育児支援 | ニーズ調査 | 各キャンパス | お問い合わせ | サイトマップ | English